小さなバッグにした時に、普段使っている財布が入らなくて困る!という事はありませんか?
結婚式のバッグや、飲み会に行くときの小さなショルダーバッグ。
・財布が大きくて入らない~💦
・財布だけでいっぱいになってしまった~💦
私もよくこんな場面に出くわし、何かいい財布はないかな?と探していました。
とても薄くてカードもお札も小銭もちゃんと入ってしまう5mmの極薄ウォレットを見つけてからは、バッグの中もスッキリ!
キャッシュレス化が進む時代に、財布をもっとスマートにしたい方にもおすすめです 😉
カードも入る5mmの極薄ウォレット

\ 余計なモノは持たないミニマムな暮らしをしたい /
キャッシュレス化が進んで現金を持たず、スマホでカード管理ができる時代。
財布に入っている余計なモノを整理してみると、意外と必要なものは厳選されますよね!
6枚入るカードポケット
身分証明書やクレジットカード、銀行のキャッシュカード、ポイントカード…6枚も収納できれば十分です。
小銭が入るポケット
薄い財布だけど、しっかり小銭専用のポケットもあります!
マチがついていて、出し入れがしやすい所がうれしい 😀

スキミング対策ができる
そして、この極薄財布のいいところは、スキミング対策ができるところ 😀
スキミングとは?
クレジットカードなどの磁気情報を盗み取ること。
近くに寄るだけで特殊な装置を使い大切なカード情報だけが抜き取られ、偽造や不正使用される可能性も💦
一般社団法人日本クレジット協会の調べでは、年間100億ものクレジットカードによる被害が出ているわけです。
私も、クレジットカードの不正利用にあったこともあるので、これはとても気になるところ!!
クレジットカードの不正利用にあったときにとった行動と対策をまとめました。
カードを利用する人には必ず知っておいてほしい事です!
小さなバッグにもピッタリ!!

あまり荷物が入らないショルダーに入れてみました!

ちょっとしたお出掛けや飲み会はよくショルダーバッグで出掛けることが多いので、重宝します 😀
すごく薄いので、ポーチを入れる余裕があります!

もちろんミニマルな財布は日常使いもできます!
わたしが使っている、バッグインバッグに入れてみました。

小さなバッグではない日でも、このお財布で十分かも~と思ってしまいます(^^)/
現金を使わない生活に切り替えているので、小銭やお札は予備程度でOKなのです!
ただ、「財布だけ持ってちょっとコンビニへ!!」っていうシーンでは心もとないです💦
残念なのはそのくらいで、それ以外は◎で期待以上でした!

\ 牛革でカラーも5色!そしてお値段もとてもお手頃です /
tomomi
本当はズボラで面倒くさがりな私でも
モノに縛られることなくスッキリとした空間で暮らしています。
それはモノと向き合い、自分と向き合い少しずつ暮らしを整えたからできたことなのです。
整理をして身の回りを整えるのはゴールではなく
そこから自分らしい暮らしが始まるのだと思っています!
だからこそ、できるだけ早く暮らしを整えて自分らしい時間や経済的ゆとりを手に入れること!
そうすると心にもゆとりが生まれ、本当に大切なモノが見えてきます。
かけがえのない時間を大切な人と自由に過ごすまでに
どのように辿り着いたかは私のプロフィールをご覧くださいね♪