1か月LINEでお片づけサポート!コンサル生の感想とB&A

1か月のサポートを受けた感想

サポート終了後にご感想を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

サポートを迷われている方の参考になれば嬉しいです!

tomomi
①LINEでのサポートを受けようと思ったきっかけは?
Hさん

インスタライブでのともみさんの人柄に惹かれて、片付いていないモヤモヤした気持ちから解放されたくて。

tomomi
②サポートを受ける前はどんな状態でしたか?
Hさん

家族は少し声かけしないと、モノの場所が分からない状態でした。

tomomi
③受けて家は片づきましたか?
Hさん

まだ気になる部分はあと少しありますが、1番使う場所は片付きました。

tomomi
④LINEの返信内容や、スピードはどうでしたか?
Hさん

返信は早かったです。
どうしたいかを聞いてくれた上でのアドバイスなので的確だなぁと感じました。肯定して褒めてくれる、子供と同じで嬉しいものでした。

tomomi
⑤サポートを受けることで、どんなことが得られましたか?
Hさん

自ら調べる、行動をする習慣がついたと思います。

tomomi
⑥目黒友美はどんな人間でしたか?
Hさん

気持ちに寄り添ってスムーズに導いてくれました。

tomomi
⑦LINEサポートを迷っている方に、一言お願いします!
Hさん

1人では片付けするにあたって…

どうすれば使いやすくなるのか?
収納用品はどんなのが向いてるのか?
どこにあれば便利なのか?

が分からなかったのですが、1ヶ月という期間があったので仮に置いた場所に違和感があっても違う所に移動し又アドバイスを貰えたりと良かったです。

自分でも店やネットでこんな風にしたい理想を調べて聞く事が出来るので良かったです。

片づけBefore&After

キッチン
1か月のサポート期間中に、Hさんは様々な箇所の片づけ作業を行いました。

気になっていた場所は…

  • ダイニングの収納
  • パントリーの収納
  • 子供の身支度の収納場所
  • キッチンの収納
  • クローゼットの収納

などです。

最初、キッチンの写真を見せていただいた時には…

「えっ?すごくスッキリしているけど…」と思いました。

キッチン

しかし、各収納の中がうまく活用できていなくて困っているとのこと。

サポートを始めると決めた直後に、Hさんは自らご自身が気になっている箇所や悩みを書き出していました。

ここが素晴らしい所です 😉

自分が不便に思っている所、こうだったらいいのになぁ〜って思う所を頭の中でグルグル考えていても何も始まりません!

面倒でも紙に書き出して整理することは大事。

そうすることで、どこをどうすべきか?が見えてきます。

ダイニング収納

みんながよく使うダイニングの収納は何でもポイポイ入れてしまって、グチャグチャになりがち。

家族にいつも、あれはどこ〜?って聞かれるのがちょっとストレス。

こういう悩みはみなさんお持ちだと思います。

Before

ダイニング収納Before

 

細かいモノを大きなボックスに入れちゃうと、どんどん積み重なっていきます。

だから、在庫管理がしやすいように引き出しをうまく活用しました。

収納に収める時には、必ずサイズを測って!

Hさんも、収納庫のサイズを測って、収納ケースと入れたいモノの適合をしっかりと計測してから購入をしました 😉

ここは、面倒な作業だけどしっかりと計らないと、後々に困ってしまいます。

After

ダイニング収納After

 

パントリーの収納

パントリーやキッチン全体の収納も見直しました。

子供たちがよく使うふりかけなどのご飯のお供、ここだと使いにくいので
キッチン収納と合わせて少し配置換え。

今抱えている小さなストレスを一つ一つ潰していく感じです。

Before

パントリー収納Before

After

パントリー収納After
全体的に、モノの要・不要を判断すると必ずゆとりができてきます。

そうすると、今までにない視点も出てくるんですよね!

当たり前に思っていた配置もちょっと疑ってみること。

今は、どうすることが一番の目的なのか?を決めることって整理をする上で大切です。

じゃないと、途中で何をどこに収納すればいいか…わからなくなってしまうから〜。

サポートで得られたのは”気づき”

お母さんと子供

「もう少し子供が大きくなったら、働きに出たい」

その為にも家族がモノの場所を理解してわかるようになって欲しい。

子供が3人だから、出来るだけ時短家事になるようにしたい。

働いているお母さんにとって、いかに家事を効率よく回せるか?って重要ですよね。

時短にする為には、動線って大事です 😀

効率よく家事ができるように配置したり、取り出しやすい工夫をすることがポイントです。

最初は、何が近くにあったら良いかピンときませんでした。

家族が使うものも、どこに置くのが適切か?どう考えていいか…が悩んでしまう 🙄

これ、だんだん慣れてきます!!

みなさん、家族が片づけてくれない〜ってよく聞きます。

全部自分で考えちゃっているのがよくないんです。

家族に片づけて欲しいなら、使う家族がどんな状態だったら片づけやすいか?

片づけが面倒になってしまう理由が必ずあります。

それをちゃんと聞いてください 😀

自分の感覚だけで、配置してしまうと家族には合っていない場合があります。

それにね、聞いて意見を採用することは「自分も片づけに参加している」っていう意識が芽生えます。

誰だって、自分の意見を採用してもらえたら嬉しいですよね〜 😀 

整理の気づき

モノを収納から全部出して、一つ一つ整理する。

その過程では、たくさんの気づきがあるんですね!

「こんなに同じものを買っていたんだ〜」
「何でここに置いているんだろう」

手を動かし始めると…

「そうそう!ここが使いにくくて困っていたんだ〜!」
「この入れ方だと、ぐちゃぐちゃになりそうだな」

こんな風に、どんどん動くことができて

どうやったら、使いやすくなるかな?って考えられるんですね 😉

私のサポートでは、あーだこーだと決めてしまうのではなくて、きちんと自分で考えてもらいます。

そして、自分で行動する!

もちろんアドバイスしたり、解決できるように導いていますが、これからの生活を回していくのは私ではありません!

「自分で調べて手を動かす」

これって、大事ですよね 😉

判断の仕方、収納のポイント、正しい収納場所の見つけ方、ちょっと先を見据えた暮らし

こういう所を自分で見つけられるようになってもらいたい。

Hさんも最初は分からなかったけど、進めるうちにコツが分かってきました 😀

コツがわかれば、自分でこの先に暮らしに変化があった時にも対応していけます!

それができると、すごく自信につながる 😉 

そんな1か月のLINEサポートでした 😀 
私自身も学びの1か月、大切な時間を共に過ごせて嬉しかったです。
ありがとうございました!

1か月LINEでお片づけサポート

サポートの詳細はこちらです。

サポートが気になる方には、30分の無料相談を行っています!

今だけ↑

LINEを登録してメッセージください〜。

tomomi

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください