時間の使い方が上手くなる10のコツ!働く主婦の有効的な時間管理とは?

時間には限りがあるし、誰しも有効に使いたいと思っています。
子供がいても、仕事をしていても家事や育児だけに追われずに自分の時間を持ちたいですよね!

そんな暮らしのヒントをお話ししたいと思います。

時間の使い方が上手くなる10のコツ!

時計

①スケジュールを立てる

もはや定番の方法だと思いますが…

スケージュール管理する事は、頭を整理する上で大切です。

ポイント
忙しい朝に予定を立てない!

ゆっくり時間が取れる夜時間に、翌日の予定を把握して一日の流れを考えておくとスムーズに過ごす事ができます。

  • しなくてはいけないこと
  • したいこと
これらがハッキリしている事が大事!
やることがハッキリせずにボヤ~っとしていると、「やり切った!時間を上手に使えた!」という感じもなく一日がなんとなく終わってしまいます。

日常の中に毎日小さなクリアできそうな目標を立てることも、日々を充実させるには良い方法です!

②ちょっと先取りをする

スケジュールを立てることも先取りですが、前もって準備をしておくことで時間に余裕が生まれます!

  • 明日の朝に使う食器やカップを用意しておく
  • 明日使う荷物をバッグにセットしておく
  • 明日着る洋服を決めておく

特に忙しい朝時間を有効に使うためにも、予め準備しておくと朝にバタバタしませんよ!

朝ごはんに使うもの

朝ごはんに使う食器やカトラリーをセットしておく。
これだけでもちょっとした時短になりますよね。

その他には、手間になることをあらかじめまとめて行っておくとすぐに取り掛かれます。
例えば…

  • 一緒に使う物をセットしておく
  • つながっている物をバラしておく

③SNSから離れる

メールやLINEの着信音が鳴るたびにスマホを覗いていると、ついついそのままSNSをチェックしてみたり…
そうすると、あっという間に時間は過ぎます💦

チェックする時間、返信する時間を決めてメリハリを付けましょう!

SNSからの情報量はものすごく多大で、「アレもしたいコレもしたい」と頭が混乱する事にも繋がります。
頭を休めるためにも、頻繁に覗くことをやめると時間を有効に使えるかもしれませんよ 😉

④スキマ時間を活用する

ちょっとした空き時間。
本を読んだり、音楽を聴いたり、勉強したり…
ちょっとしたごはんの下ごしらえを済ませたり…
スキマ時間を有効に活用するためにも、ほんの数分でできそうなことを考えておくといいですね~。

⑤楽しめるように変える

「苦手だな~」とか「嫌だな~」と思うような家事があれば、楽しく取り組めるように工夫する!
「やりたくない事をしている」という気持ちがあると、時間を無駄にしているように思います。

好きな生活雑貨を使ったり、好きな器に料理を盛りつけたり♪
苦手な時間も楽しめる時間にすると、より満足度が高まります 😀

⑥部屋をリセットする時間を作る

夜寝る前には散らかった部屋を片付けてきれいにしましょう!
翌朝、きれいに整った部屋から1日をスタートすると気分もスッキリします。

⑦家族や道具に頼る

全てを一人でやろうとはしないで、家族に任せたり家電に頼ることで分担をしよう。

私は、お掃除ロボや乾燥機、食洗機を使っています。
家事時間が激的に減ったわけではありませんが、気持ち的にも余裕ができました 😀

⑧ひとつの事に集中する

色々な事を同時にこなすと、「やっている感」はものすごくあります。
でも、集中力が欠けて時間がかかったり、中途半端に終わったりする事にもなりかねません。

あれこれと手を付けずに、ひとつの事に集中するとスムーズに行きます。
しかし、洗濯中にずっと洗濯機に張り付いているわけにもいかないので、待ち時間は有効に使ってくださいね。

いろいろな事を同時進行すると頭の中でスイッチを切り替えるているそうです。
そのスイッチの切り替えを頻繁に行うと、脳が疲れ認知症になるリスクが上がるそうです💦

一度にいろいろな事をこなすのは、いっけん生産性もあるようですが、良くない一面もあるという事が分かりました。

⑨やらなくても済む方法を工夫する

これは、「やるべきことから逃げる」という意味ではなくて…
今まで当たり前にしていたことも、もっと別な方法を試すことで手放すことができるのではないか?
という事です。

具体的にいうと

  • 洗濯物をたたまなくてもいい仕組みにする
  • 汚れないように、予防をする
というように…

⑩部屋を整理する

整理収納アドバイザーとして、一番最初に言いたいところですが(;”∀”)

暮らしを整えることは、さまざまな事の効率化にもつながります。
頭の整理にも、心の整理にも繋がります。

モノゴトの優先順位を決めることや、必要なこと・必要ではないことを区別する力が付きますよ。

まとめ

 

一日を有意義なものにするためには、たくさんの事をこなせたらいいのかもしれません。
しかし、「有意義なもの」にするには心が充実する事が一番だと思います。

たくさんの事を機械的にこなすのも時には大切ですが、気持ちよく一日を終える為にも人との関わりを大切にしたり、モノゴトを丁寧にこなすことも大切だと、私は思います 😀

1日のタイムスケジュールを立てても、なかなかできない事もあります。

  • 「1週間単位で予定を立てる」
  • 「1ヶ月の間にすることは?」
  • 「1年後にはこうなりたい!」

というように、もうちょっと長い目でモノゴトを捉えるられると、より充実した物になるような気がしませんか?
日々のタスクをこなしつつも、ちょっと先を見据えて過ごしたいものです 😀

tomomi

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

限定プレゼント

Youtube

チャンネル登録はこちらから↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください