スッキリとしたクローゼットにするためには?

洋服でいっぱいになってしまったクローゼットや収納の中をスッキリさせたい時に必要な2つのことについてお話したいと思います。
この記事では、クローゼットや収納が洋服でギュウギュウに詰まっている方へお届けします。
せっかくスッキリされたいと思ったのですから、もう2度と洋服で詰まった収納にはしないようにしましょう〜!
ポイント1 手放す
これはもう、当たり前の話ではありますが…
まずは「減らす」ということです。
ただ、大事な点があるのでここは押さえて頂きたいと思います。
どうしてもモノを減らしたい!と思ったときには、つい捨てるモノを探してしまいます。
着ていない洋服を選ぶのではなく、これからも着たい服を残すように判断をしてみてください。
洋服の場合は特にこんな感覚で選ぶことができると思います。
着ていてうれしい服、着ていて幸せな服、着ていてお出かけしたくなる服
特に洋服は自分を輝かせてくれるモノなので、このような気持ちになるか?ということが判断のポイントとなりますので、この感覚を忘れずにしてください。
このように選ぶ基準を設けると、幸せに満ち溢れたクローゼットが完成するのではないでしょうか〜!
ポイント2 買い方を見直す
これまでに手持ちの洋服を手放してこなかったからクローゼットの中や収納ケースがいっぱいになってしまった…
という方が多いと思いますが、こんな方は要注意です!
・セールだと買わないと損する気がする人
・ネットですぐにポチってしまう人
・買ったり届いてもすぐに開けない人
せっかく洋服を手放しても、これまでと同じような買い方や行動をしていては結局、同じ結末を迎えます。
せっかく手放してスッキリしたのであれば洋服の買い方も見直していきましょう。
洋服の買い方を変えていくための対策
これに関する対策は、ぜひ動画内で説明しているのでご覧ください!
本当はズボラで面倒くさがりな私でも
モノに縛られることなくスッキリとした空間で暮らしています。
それはモノと向き合い、自分と向き合い少しずつ暮らしを整えたからできたことなのです。
整理をして身の回りを整えるのはゴールではなく
そこから自分らしい暮らしが始まるのだと思っています!
だからこそ、できるだけ早く暮らしを整えて自分らしい時間や経済的ゆとりを手に入れること!
そうすると心にもゆとりが生まれ、本当に大切なモノが見えてきます。
かけがえのない時間を大切な人と自由に過ごすまでに
どのように辿り着いたかは私のプロフィールをご覧くださいね♪