無印のゴミ箱をキッチンの分別に活用!シンプルでインテリア的にもおすすめ!

無印のゴミ箱

キッチンの分別ゴミ箱をスッキリしたい

無印のダストボックス

我が家は夏になるとゴミが増えます。

特にペットボトルや缶のリサイクルゴミが増え、あっという間にゴミ箱から溢れてしまいます。

夏でなくても、ペットボトル飲料やビールをたくさん飲む方には気になるゴミ箱問題ですよね!

プラスチック・ペットボトル・缶・瓶(燃える用のゴミ箱は場所が別です)

4つのゴミ箱が場所を取っていて、しかもプラスチックのゴミ箱は種類が別。

「なんだかバラバラすぎて、ごちゃついているー」と…
雑然としていて見た目も気持ちもスッキリしない事がちょっとしたストレスでした。

いろいろと悩んでしまい、なかなか購入には至っていなかったゴミ箱問題。
やっぱり、統一したいなと思って無印良品のゴミ箱を購入しました。

暮らしの中でフツフツと出てくる暮らしにくい…というストレス。

毎日の生活なので、少しでもいい方向へ変えていきたいと思って取り組んでいます。

不要になったゴミ箱は職場へ!!ちょうど足りていなかったので、捨てずに活用できてよかったです。
そんな私の悩みを解決してくれたゴミ箱を紹介します!

無印の蓋が選べるダストボックス

無印のシンプルなゴミ箱

スッキリして清潔感のあるダストボックスのポイントををご紹介。

無印良品のダストボックスはこちらからどうぞ↓

 ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)

蓋が選べる2タイプ

蓋は別売りになるのでご注意くださいね。縦開きか横開きかを選べるので、使用場所によって適したものが選べます。

購入して最初に使っていた場所と置き場所を変える際も、蓋の向きが不便であれば、蓋だけ購入すれば済みます!

経済的だし、優秀ですね~。我が家は縦開きにしました。

掛けている袋が外から見えない

よくあるゴミ袋が丸見えのゴミ箱。
インテリア的にも好ましくないので、袋が見えない構造になっているのは助かります。

また、ゴミ袋を2つ掛けられるので、缶と瓶は1つのゴミ箱にしたので、3つで済みました。

袋が見えない作り

区別しやすい工夫

ラベルを貼る

こんな風にテプラでラベルを付けて分かりやすく!

無駄なものがないシンプルなゴミ箱なので、邪魔にならないようなシンプルなラベリングがしっくりきます。

プラスチックは1週間に一度しか回収日がないので、必ず溢れます。
(なるべく小さく畳んだり工夫はするけれど)

溢れた分は仕方なく玄関の収納庫に入れて回収日を待ちます。←この辺も実は何とかしたい!

しかし、そんなに大容量のゴミ箱をキッチンに置くわけにはいかないので、今はこの方法で暮らしています。

ペットボトルや缶は回収日以外にもスーパーに持ち込んで処分できるので助かりますが、なかなかいけない時もあるのである程度の容量は必要です。

結局、プラスチックが溢れてしまう…

という問題への解決には至らないけれど、全てが揃ってスッキリして気持ちがいいのは確かです!

購入を考えている場合には、置く場所の横幅や、蓋を開けたときの高さなど十分に検証してみてくださいね。

感想

シンプルでキッチン周りもスッキリさせてくれる無印のゴミ箱の紹介でした。

JUNICHIII

私としては、もっと早く買えば良かった!と思いました。

いろいろな物が混在するキッチンで、ゴミ箱がスッキリ整ったことで快適になりました。

暮らしの中のちょっとしたストレスから開放され、家事もはかどりそうです。

シンプルでどんなインテリアにも溶け込んでくれる無印良品のダストボックスは、さまざま場所で活躍しそうですよね。

ゴミはきちんと分別してリサイクルに出す!もはや当たり前のこと。

「面倒だから」とか「自分だけはいい」など身勝手な事はやめましょう!

ただ、 不要なモノを捨てるだけが整理収納ではなく、「リサイクルする」という事もとっても大切なこと。 

地球はもちろん、子供たちの未来にとっても重要な事ですよね♪

tomomi

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください