ガスコンロのひどい油汚れの掃除には重曹がおすすめ!毎日の掃除は簡単にしよう!

ガスコンロの掃除

重曹を使って油汚れのひどいガスコンロの掃除をしてみようと思います!

「重曹ってどうやって使うの?」と思っている方は、ぜひぜひ一緒にチャレンジしましょう 。

ガスコンロの油汚れを掃除

ガスコンロの油汚れって、溜めると大変です。

我が家はガスコンロだし、揚げ物も普通にするのですごく汚れます。

溜まってしまった油汚れの掃除はやる気も起きないし、落とすのも一苦労します。

かといって、大掃除にまとめてするのも大変なので、日頃からひどくならないうちに掃除をしなくてはいけません!!

油汚れの掃除には重曹

重曹を使った掃除に特別なモノは必要なく、家にありそうなものばかり!

用意するもの

・重曹 (スーパーや100円ショップで売られています)
・ゴム手袋 (ゴム手袋は必ず装着してくださいね)
・大きな鍋 or ビニール袋(重曹水で煮るor漬け置くために使います)
・布巾 (使い古したものでOk)
・歯ブラシ (使い古したものでOk)
・スポンジ (使い古したものでOk)
・いらないカード (固めのポイントカードなど)

①取り外しができるパーツを浸け置きしよう

五徳を取り外して、パーツを鍋で煮て汚れを取ります。
お湯を沸かして、お湯1Lに対して重曹大さじ1の割合で重曹を入れ煮ます。

もしも大きな鍋がない場合は、シンクに大きなビニール袋を広げて浸け置きしてください。
(お湯は熱い方が効果がありますが、アツアツだと袋が溶けたりしてしまうので熱すぎない60℃位の方がいいです。

五徳が入るほどの鍋がなかったので、ビニール袋で付け置きします 。

重曹につけおきをする
tomomi

ビニール袋の口を閉じて、1時間ほど放置!
その間に細かな部分のひどい汚れを取っていきます。

②取り外しができないパーツには重曹ペースト

取り外しができないパーツには、重曹ペーストを作って塗りパックをしましょう。

  • 重曹ペーストの作り方
  •   ・水大さじ1:重曹大さじ2の割合で混ぜ合わせる

汚れている部分に塗りつけ、15分くらいおきます。

重曹ペーストでパックする

重曹ペーストを塗り、しばらく置いたら汚れが浮き上がってきました。

③ガシガシ削り落とそう

ふき取るだけでは完全には落ちないので、歯ブラシでこすったり不要になったポイントカードを使って汚れを削り落とします。

汚れをカードで削る

少し取れなかった箇所もありますが、ほぼきれいになりました!

ガチガチに固まってしまった汚れもきれいになりました。

こんな風になるまで汚れを放置しないようにすることが大切ですね。

コンロ掃除後

毎日の掃除にはこの方法がおすすめ!

日々の生活の中で、「使ったらすぐに汚れをふき取る」と習慣付けることで、汚れを溜めない暮らしをしたいものですよね。

そのためには、 便利で簡単であることが重要 です!

ペーパータオルで毎日ついで掃除

私は、汚れを溜めてしまうと大変なことを経験しているので今では毎日簡単に拭き掃除をしています。

スコッティの洗って繰り返し使えるペーパータオルを台ふきん代わりにしているので、1日の終わりにはコンロの周りをささっと拭いてそのまま捨てています。

 

高機能レンジクロスでささっと掃除

カジオという商品で、油汚れをささっと拭くだけで落としてくれる商品があります。

油取りクロス

これは洗剤なども一切使わずに、クロスを水で濡らして拭くだけなのでとても簡単です。

コンロ周りだけではなく、洗剤を使いたくない冷蔵庫の中やレンジの中にも使えるので一枚あると簡単に拭き掃除ができます。

使い終わった後も、よく汚れを洗い流して干しておくだけでOKです。

 

まとめ

溜まった汚れは、重曹で煮てみましょう!
取り外しができないパーツには、重曹ペーストが効果的です。

汚れを溜め込まないためにも、日頃からこまめな掃除をするために、簡単にできるアイテムを取り入れてみましょう!

丈夫なペーパータオルを1日使って、1日の終わりにはコンロ周りの汚れを拭き掃除に使う。

また、特別な技法で織られている高機能レンジクロスカジオを使う。

気になる方は使ってみてください~ 。

tomomi

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください