片付けが下手なんじゃない!環境作りと小さなルールで克服するコツとは?

「自分は片付けが下手だ」とか「うちの奥さんは片付けが下手で困る」など、さまざまな悩みを抱えている人に…
自分や家族を責める必要はありません!

片付けが下手なんじゃない!

片付けが下手なのではなくて、片付けができる環境が整っていないだけなのです。
使いにくい環境のまま使ってれば、それは片付けができなくなってしまうのは当然のことです。

先日、片付けのサポートに行きました。

【基本情報】

・30代後半、1歳のお子さんとご主人の3人暮らし
・賃貸マンション
・現在は育休中
・春から仕事を再開の予定

 

お子さんが生まれて、もう少ししたら仕事にも復帰する予定なので「できるだけ使いやすい家にしたい」という事でした。
具体的な悩みとしては・・・

困っていること
①キッチンの使い勝手が悪い
②後片付けのやる気が起きずに洗い物も溜め込みがちになってしまう
③出来上がった料理を置いておく場所がない

キッチンを見てみると、確かに動線を考えると使いにくい配置になっているな~という具合でした。

片付けサポート 前

気になった点が、ガスコンロと換気扇が油でかなり汚れていました。
そのため、換気扇が機能していなくて、背後にある棚や床も油でベトベトしてしまっている状態💦

その油から守るために、出しているモノにはタオルや布巾が掛けられて守られていました。

もちろん、配置などの問題もあるのだけれど…
この油汚れがやる気を削いでいる根源だったのです。

片付け下手を克服するコツ

環境作りと小さなルールとは?

ガスコンロ

汚れが溜まりすぎて、どうにも自分ではきれいにする気が起きずに(やる気はあるのだけれど行動には移せない状態)不便なまま暮らしてしまっているのです。

毎日、キッチンに立つたびに「あ~やらなきゃな~」と思っていたことでしょう!

というわけで、一度汚れをリセット 😀 

換気扇に溜まっていたべっとりした油汚れを取りました。

小さなルールその1

ここで決めた小さなルールとは、毎日コンロを簡単に拭く事!
私は、自分でも愛用しているコレをおすすめしました。

スコッティ ぺーパータオル

スコッティのペーパータオルをおすすめする記事はこちら↓

1日使ったペーパータオルで、最後にあちこちをササっと拭くだけ。
そうすると、汚れるので後は捨てるだけ(;”∀”)めちゃラク~♪

これが、普通の布巾であれば、洗って絞って干して。
または、漂白や煮沸の必要がありますよね?

ましてや、コンロ周りなど拭くと汚れるので、それをきれいにするのが面倒で拭かなくなってしまうのです。
だから、油汚れがどんどん蓄積されて、のちのち大変な事になる💦というわけなのです。

あとは、使いやすさの動線を考えて棚の配置を入れ替え、料理中の作業台を作る事ができました!
料理をする時の動き方から、使いやすい場所や高さなどに置くだけ。

小さなルールその2

キッチン 作業台スペース

作った作業台の上は、死守しよう!
なんでも置きやすい高さなので、うっかりするとカオスになります💦

作った料理の一時置き場、ごはんを盛ったら置く場所としてバッチリの場所なのでここはモノで溢れないように気を付けてほしい所。

この2点を宿題にしてもらって、サポート終了です。
(以前に食器等片付けたお宅だったので、今回は「使いやすいように!」というご用命でした)

  • 1日の終わりにコンロ周りを拭く
  • 作業台の上はモノで埋め尽くさないようにする

かわいいお子さんが、キッチンにとことこついてくる姿がなんとも愛らしく、料理をする間も一緒に居れるように、引き出しにカラフルなプラ食器を忍ばせました 😉 

カラフルな物は子供の目を引くので、見事に遊んでいました~ 😉 
これで、あちこち開けて大変な事になるのを防げます!

克服をするコツとは?

片付けがしやすいような環境を作ってあげること。

物が多くて片付けができないのか、配置の問題なのか?
その他に問題点はないか?
その問題点を一度リセットしてあげることで、やる気にもめちゃくちゃ繋がります。!

実際に、クライアントはモチベーションも上がっている状態で、片付けサポート終了後もこの状態を維持することができています。
こういう成功体験をすることはとても大切です。

このように、使いやすいことできれいな空間を維持したい!という気持ちにも

繋がります 😉 

使い勝手の悪い環境の下で、いくら片付けを行ってもその後の生活は上手くは回りません。
一度リセットして、汚れやモノをいう膿を出すイメージで!

…というわけで、片付けができないと責めるのではなくて、一度環境を整えることが最優先です 😉 

一度にたくさんの事を求めるのではなくて、少しずつ!
誰でも不慣れな事を一度にたくさんインプットすると、続きません💦

小さなルールを作って、ちょっとずつ片付けに親しんでいってほしいと思います。

まとめ

片付けが下手なのではない!ので、ご安心を 😉 

ただ、片付けができる環境が整っていないだけなのです。
その為には、一度膿を出す感じでモノや汚れをリセット!

それからは、小さなルールを作って守れるようにやってみましょう(^^)/

環境作りと小さなルールで片付け下手を克服できます 😀 

tomomi

 

 

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください