お金を整える上でも、「お金の使い方」はとても大事なこと。
「お金は大事」ってみんな思っているけれど、実は上手に使えていない人も多いです。
趣味嗜好に走ったり、安いものばかりを追い求めて失敗したり…
もちろん、楽しむことのために使うのは自分を満たす上でも大事な要素ですよね!
お金を上手に使う方法は様々あります。
今日はその中でも、「苦手なことを手放すためにお金を使う」ということについてお話ししたいと思います。
これができると、お金に好かれる体質にも繋がるのでぜひ、最後までどうぞ〜!
お金を使うときの感情にフォーカスしてみる

お金を使う時には、どんな気持ちがしていますか?
- 何かを購入する時
- 何かサービスを受ける時
- どこかに出掛ける時
「お金がなくなっちゃう〜」と思う人もいるのではないでしょうか?
「買ったらお金がなくなっちゃう」と言っていたのです。
確かに変えばそれだけお金は減ります。
でも、その美容家電を買うことでお肌を整えて美しくなることができるのです!
だから、減るお金よりも得られる方にフォーカスするように話しました。
お金を払うことで、モノやサービス、時間などを得ているのです。
しかし、得られる方よりも失う方にフォーカスをしていると、だんだんお金に執着をしてしまいます。

苦手や悩み手放すと言うと、例えば…
- 掃除が苦手だからお掃除ロボを買う
- 換気扇の掃除をプロに頼む
- 手洗いが大変だから食洗機を買う
- 寒いのが苦手だからエアコンを買う
そう!
私たちは普段から、苦手なことや悩みを解決するためにお金を支払っているんですよね〜!
でも、そのときの気持ちってどうですか?
高額の家電を購入するとき…
「あ〜お金、出て行っちゃう〜」
「せっかく貯めたのに〜」
って思っていませんか?
フォーカスする方が違う!
私が出会った起業家さんの話。
ワードプレスでブログを立ち上げたいけれど、苦手で自分でやってみたもののできませんでした。
なので、人に依頼して作ってもらったんです。
その依頼金額を支払うときの感情がとてもワクワクと嬉しいもので、ここに改めて気づかされました!
それなりの高額ですが、「あ〜お金が出て行ってしまう」という感情ではなかったんです。
むしろ、苦手なことから解放される喜びの方が大きかったんです。
お金が出て行く方にフォーカスするのではなくて、 お金を支払うことで得られる方にフォーカスしている のです。
本当に解決したい(欲しい)物事にお金を使う
これって、本当に欲しい(手に入れたい!)と思うものでなければ思えませんよね。
つまり、無駄にお金を使うのではなくて…
✔︎ 自分が苦手なことを手放すことで、得られるものがある
これがちゃんと分かっているんですよね。
このようなお金の使い方、お金を動かすときの感情に気をつけてみると、お金を上手に使うことができます !
このような使い方をしていると、満足感が違います。
なくなる方に気を取られていると、買ったことが満足できないんです。
そうすると、本当に買ってよかったのかな?と「後悔」となります。

- お金を使うとき、どっちにフォーカスしている?
- どう思っている?
って、自分自身に聞いてみてくださいね!
まとめ
「お金がなくなる方」ではなくて、お金を払うことで「得られる方」にフォーカスする。
これは、日頃の訓練で変えていくことができます!
小さな金額の買い物で慣れていくと、高額な物でもフォーカスする方が変わってきます。まずは、日常の買い物の中で「買うときの気持ち」に気をつけてみませんか?
tomomi