洗濯をしまう手間が嫌い?「干すとしまう」をラクにする洗濯ネットの時短ワザ!

乾いた洗濯物をしまうのは、ちょっと面倒です💦

私も洗濯の一連の流れで、それぞれの収納に戻す作業が一番苦手です。

この記事では、こんな方におすすめです。

  • 子供の下着やパジャマをたたむのが面倒!
  • いちいち収納にしまいに行くのが面倒!

少しでも家事の負担が軽減でき、かつきれいな状態を保てるような家事動線を考えているので、洗濯に困っているあなたの参考になれば嬉しいです 😉 

「干すとしまう」をラクにするとは?

洗濯物 干す

洗濯が終わった後に、干す場所はだいたいのご家庭で一か所だと思います。

ベランダ、浴室(浴室乾燥機使用)、室内干しの部屋など…その場所までたくさんの洗濯物を運ぶのは重労働ですよね💦

  • 干す
  • 取り込む
  • たたむ
  • しまう

そして取り込んだ後には、「たたんでしまう」という…さらなる手間が待っています💦

これらを別々の場所で行うせいで、あちこちに洗濯物を運ぶことになります。
だから、洗濯が面倒になってしまうのですね…(;”∀”)

「干す」と「しまう」をラクにするには、2つの動作の場所が近いこと!

では、「干す」と「しまう」がラクにできる仕組みを作る例を子供の下着やパジャマで説明します。

子供の下着の収納

子供の下着や、パジャマはどこに収納をしていますか?

洋服と同じクローゼットや引き出しに収納するよりも、お風呂上りに着るものは洗面所に置くのがおすすめです!

我が家でも、スペースの関係上で子供の物だけですが洗面所に収納しています。

洗濯ネットを使って時短洗濯!

子供 服

洗濯が終わった子供たちの下着やパジャマを、干す場所に持って行き、たたんだ後にまた持ってきてしまう…という動作だと無駄があります。

なので、いちいち移動せずに全てを洗面所で終わらせます!

①まとめる

お風呂に入る時に、子供たちに洗濯ネットに下着を入れてもらいます。
洗濯ネットに入れてもらう事で、洗濯が終わった時に「どこかなぁ?」って探さずに済みます。

パジャマも入れたら、よりまとまりが出来て探しやすいですね!

 

洗濯ネット

②干す

洗濯が終わったら、洗面所に干します 😀 

突っ張り棒と、ピンチハンガーがあれば干せます。
パジャマはハンガーでもOK!

洗濯物を干す

このパジャマと下着を洗面所に干すためには、洗濯機から洗濯物を取り出した時に直ぐに見つけられることが重要です!

ここで、ごちゃごちゃと洗濯物をかき分けて探していては、結局大変でストレスになります💦

なので、洗濯ネットは重要アイテム!!

③収納

乾いたら、ササっと取りこんで洗面所の収納にしまいます。

収納 子供 下着

たたみ方も簡単に、パパっと終わる程度。
それも面倒であれば、ボックスに入れるだけでもOK!

「しっかりキレイにたたまなくちゃいけない」と思うと余計に洗濯物が嫌いになってしまうので、手を抜けるとこは手を抜きます!

我が家の洗濯動線

洗濯動線は…

・洗濯、お風呂 2階
・干す場所 2階 (夏)
      1階(冬)
・たたむ 1階
・しまう 子供服 1階
     子供パジャマ 2階
     大人服 2階

たたむのを大人分だけでも2階ですればいいのですが、冬は寒いので1階のリビングでたたんでます。

たくさん洗濯物があると、階段の上り下りは大変です💦

毎日洗濯をしていても家族4人分となるとたくさんあって、たたんだ後にしまうのも一苦労でした。

子供たちの下着とパジャマが減るだけでも、洗濯物の移動が少なくなり洗濯動線がラクになりました 😀 

まとめ

まずは、子供の下着やパジャマは洗面所に収納しましょう!

お風呂上りに着るものをひとまとめにしておくと、いちいち持ってお風呂に入りにいかなくて済みます!

洗面所に収納する事ができたら、子供のお風呂上りセットの洗濯物は洗面所に干します。
乾いたらそのまま収納に入れるだけ 😉 

洗濯物をあちこち持って移動する手間が省けます!

ひとまとめに洗濯をする為に、洗濯ネットを活用しましょう~!

洗濯をラクにするために、洗濯動線の見直しをしてみてくださいね 😀 

どのような動線にしたら良いかお困りの場合は、ぜひLINE@でご相談くださいね~(^^)/

tomomi

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください