片付けが苦手な人こそ、ここから始める3ステップ整理の順番とコツとは?

片付けが苦手な人には3ステップ整理

「片付け方が分からない~苦手だわ~」と悩んでいる人はたくさんいると思います。
よく聞く悩みです。

「どこから手を付けたらいいか分からない💦」

tomomi
まずは、一番よく使っている引き出しからスタートしてください!

簡単に言えばこの3ステップでいいのです!

  • ①収納から全部出す
  • ②使っているモノ、使っていないモノに分ける
  • ③収納に使っているモノをしまう

この3ステップは基本中の基本!
①出す③しまうは誰にでもできることなので、②さえ乗り切れば整理もできたも同然です 😀 

やってはいけない整理の仕方
収納の中から全部を出さずに、かいつまんで選ぶこと。
面倒がらずに思い切って全てのモノを取り出してください!

収納する際の、細かいことはこの3ステップができるようになってから、もっと使いやすさに注力してくといいと思います!

3ステップの詳しい手順はこちらをご覧くださいね↓

大切なのは、小さなところから「自分でもできる!」という成功体験を積んでいく事。

引き出しがひとつキレイになることで、他の場所もやってみよう!という気持ちになります。
一番よく使うところから整理する事で、より使いやすさを実感できるはずです 。

探し物のない人生を選ぼう

時計

単純に考えれば、どちらの人生の方がスマートか分かりますよね?

1日に10分の探し物をしている人は、1年間で60時間も探し物をしていることになります。

これだけでも、ものすごい損!!
探し物には、時間を無駄にしているだけではなくて、労力もかかり、さらにはストレスまでもがかかっています。

無駄な事しかないですよね💦
限られた時間を整理する事で生み出せるなんて、すばらしい事です。

でも時間を生み出すために、どんな風に整理すればいいのかわからない!

片付けが苦手な人のための整理のコツ

引き出し

何のために持っているのか

3ステップで、まずは小さな引き出しから始めてください。と言いました。

では、引き出しは何のためにあるのでしょうか?

もちろん、モノをしまう為に引き出しは存在します。
モノを出しっぱなしにしておきたくないから、引き出しにしまうのです。

決して、使っていない物をしまい込むためにあるのではありません。
なのに、引き出しの中が不要なモノでいっぱいだとどうなるでしょう?

使っている物が入りきらずに結局出したままになってしまうのです。

だから、部屋が散らかるのですね~💦

もうこれ以上はいらない所に、入れようとするから「どうやって片付けたらいいか分からない」という疑問が発生するのです。

引き出しに入っている物が、使っているか?使っていないか?ただそれだけでいいんです。
その判断に「もったいない~」とか「いつか使うかも~」という感情は入れない事!!

本来であれば、私たちの身の回りにある物は、全て使われているモノでなければおかしいのです。
(せいぜい1年くらいの間に使われたもの)

生活に必要のない物が溢れているから、毎日探し物をして余計なモノをかき分けながら生きていかなくてはいけないのです💦

これでもまだ、片付けより探し物をしている方がラク!という方はいないでしょう~。

本来、「片付け」とは何かをした時に使った物をしまう…から「後片付け」というのです。
でも面倒だからつい、後回しにしてしまうからいつまでたっても片付かない。

この、「面倒」を取り除けばいいだけの話で、その作業が「整理」になります。

文房具

この「面倒」を取り除いてあげないと「片付けが嫌い」に発展しかねません!
実際、片付けをすごくネガティブに捉えている人も多いです。

でも、自分が好きな事をするための時間を捻出するためなら、パパっとできます。
パパっとする為にも、片付けやすくしておくことが必要なのです♪

ノウハウを自分自身が身につけること

人生において、この先もず~~っと片付けをしていくのです。
これは紛れもない事実!!
それならば、使いやすい仕組みを作ったもん勝ちだと思いませんか?

このことに気が付けた人だけが、スマートな暮らしを送れます 😀 

一生、モノを片付けることに悩み、モノを探すストレスを抱えて生きるって、結構しんどくないですか?

私はもともと整理する事が好きでした。
それでも自己流でやっていて、「本当にこのやり方で合っているのかな?」という疑問からアドバイザーの講座を受けるようになったのですが…

自己流で整理をしていた頃よりも、本当のノウハウを身につけられたことで、遥かに人生は良くなりました。

今では、自分だけではなく家族や周りの友達にも教えることができているので、本当に良かったと思っています。

自分を取り巻く人たちには、もちろん幸せになって欲しいですもん 😀 
もちろんこのブログを読んでくれているあなたにもしっかりと受け取って欲しいと思います。

たまたまこのブログに辿り着いて、「いやいや、たかが片付けでしょ?」って思う人もいるかもしれません。
でも、人生変わりますからね~(^^)/

年間60時間と探し物のストレスがなくなるだけでも、ものすごいことです 😉 

真似では上手く行かない

雑誌に載っているような整ったきれいな収納を目指しても、基本的な事が分かっていないと結局きれいが続かない収納になってしまいます。

さまざまな情報が錯綜しているとやはり混乱しかねません。
たくさんある情報の中から自分にとって必要な情報を選ぶ力を身につける事はとても大切なことです。

本質的な所はぶれないように持っておかないと、上手く行かない事もあります。
「整理するために捨てる」が目的ではなくて、何を求めるか?捨てることで何を得られるか?という事がすごく重要!

ただ単に「スッキリしたい」という漠然としたことではなくて、もっと具体的に考えてみてください。

・ゆっくりとお茶を飲みたい
・お友達を家に招きたい
・読書に没頭したい
・掃除が簡単にできるようにしたい

自分がどこを目的地としているかはっきりさせること。
これができたら、いざ整理へ!!

整理におけるメリットとは?こちらも一緒にどうぞ~

まとめ

片付けが苦手な人こそ、小さなところから整理を始めよう!
まずは3ステップから始めるとコツをつかめます 😉 

  • 収納から全部出す
  • 使っているモノ、使っていないモノに分ける
  • 収納に使っているモノをしまう

探し物がなくなれば、年間60時間もの時間の節約ができる!
探し物の労力とストレスも不要になる!
整理の目的地をしっかりと定めてから、整理を始めましょう 😀 
自分自身でノウハウを身につけて、限りある時間を有意義な物したいですね!

tomomi

 

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください