「いつまでたっても家が片づかない!」
こんな風に困ってはいませんか?
自分が苦手な分野をいつまでも、自分一人で頑張っていても解決はできないんですよね〜。
しかし、片づけられなくても死にませんし…緊急性はないかもしれません。
でも、よりよい暮らしを求める気持ちが少しでもあるのであれば、専門分野のプロに助けを求めることは決して恥ずかしいことではありませんよ 😀
Contents
整理収納アドバイザーに依頼するメリットとは?

決して安くはない金額を支払ってまで、整理収納アドバイザーに片づけを依頼するメリットについて記事にしたいと思います。
整理収納アドバイザーとは、勝手に片づけを行うプロではありません。
お客様ご自身が、モノの要・不要を判断します。
そして、日々のライフスタイルや暮らしの中でモノの使い方などを十分にヒアリングしてから、動作動線に合った配置をご提案します。
お客様自身がモノとじっくりと向き合い、より良い暮らしになるように改善の方向へ導く…というお仕事です。
勝手に不用品だと判断したり、モノを勝手に捨てたりするようなことではありませんので、ご理解をお願いいたします。
メリットは3つ!
大きなメリットとしては3つ挙げられます。
①ブレずに最後までやり切れる
モノの要・不要の判断は慣れないうちはものすごく疲れる作業です。
最初は意気込んでいたお客様も、時間と共に疲れてきてしまいます。
疲れてくると思考が停止してきてしまい、要・不要の判断ができなくなります💦
「とりあえず残しておこう」が増えます💦
そして、だんだんと自分が何をしているか分からなくなってきて右往左往してしまいます。
これを一人でやっていると、疲れてくると途中でやめてしまったり、モノにふけってしまい終わりません。
アドバイザーと一緒に作業するメリットは、ずっと必要な言葉を投げかけてくれたり、自分がどこに向かうべきかを示してくれることです。
そうすると、最後までやり切ることができます。
片づけって孤独な作業なので、一人で黙々とするよりも楽しいですよ~(^^)/
そうすると、最後までやり切ることができます。
最期までやり切れると、達成感は半端ないし、めちゃくちゃ自分を褒めてあげたくなりますよ 😀
一か所片づくと、他のところも整理したくなってきます。
このように、楽しい片づけが出来ることでモチベーションも維持できます 😀
②再現性のある片づけができるようになる
整理収納アドバイザーはモノを片づけるだけのプロではありません。
一緒に片付け作業をしながら、様々な方法や収納のコツなどをお伝えします。
理想は、自分自身で再現性のある片づけの方法を身につけることです。
状況にもよりますが、1回だけではそこまでのお話をできない場合もありますが、回数を重ねる事で片づけや収納のコツなども分かってきます。
その住まいでこれからも暮らし、モノと関わっていくのはお客様自身ですからね♡
モノの持ち方、時間の使い方、家具の配置、家族のとの関わり方など…さまざまな部分でお客様ご自身が身につけられるようサポートしています。
その人の思考の癖や、買い方orもらい方などを、いろいろ話をしたり状況を見ることで分かってきます。
私はこれから暮らしを整えるにあたって、気を付けるべき点をお話ししています。
これは、個々によって違ってくるので、じっくりと「人・モノ」に向き合ってアドバイスをしています。
③とにかくイキイキする!
自分を責めずに理解してくれる人が、傍らにいて作業ができるのはすごく気持ち的にもラクです。
片づけが苦手な人は、自分をとても責めています。
責めずに理解してくれる人がいることは、ものすごく心にゆとりをもたらし安心感があります。
作業が終わった後はとても、ぐったりですが清々しく世界が変わったようにさえ思います。
さいごに
\ 片づけられない日々から抜け出したい /
そんな時は、思い切ってプロに相談してみるのもおすすめです。
悶々と悩み、一人で抱えていることはすご~く時間がもったいないですよ!
整理ができて、快適な部屋で過ごす時間はかけがえのない物です。
苦手なことを克服できるとちょっと前よりも自分が好きになり、新しいことにチャレンジしたくなります 😀
モノが整うと暮らしが整い、自分が整います。
そうすると、家族も変わり暮らしが変わります!!
こんな風に家族との関わりも変えてしまい、人生が変わっていく整理収納って本当に素晴らしい 🙂
tomomi
あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。
暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。
自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?
今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。
現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。
ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!