小学生の使い終わった教科書は捨ててもいいの?捨てる基準と捨て方は?

教科書など

小学生の教科書やノート、ドリルなどは処分していいものか?

学年末に不要になる教科書は「捨てるのもの?保管するのもの?」と言ったように迷われている方も多いです。

我が家での処分の方法を紹介しますので、参考になれば嬉しいです。

小学生の使い終わった教科書やノートは捨ててもいいの?

我が家では小学生(5年生)と中学生がいますが、今回は小学生のお話です。

始業式も終わりたくさんの荷物と共に教科書やプリント類も持ち帰りますよね。

学校でファイリングしていた物も持ち帰ったので、結構な量になります。

この年度末というタイミングでどうするのか?という決断ができていないと、いつまで経っても残してしまい年々モノは増えていくことになります。

捨てる教科書の基準は?

勉強する子供

まず、「3・4年で使う教科書」というように2年連続で使う物は処分しないでください。

それ以外は、小学生であればほぼ使いません。
我が家では、進級した後に前の学年の教科書やノートを復習したことがありませんでした。

これは学習への取り組み方にもよるかもしれないので、一概には言えません。

お子さんがどの程度、復習を頑張ってやるか?という事にも関係するので、様子を見た方がいいかもしれませんね。
他のアドバイザーさんの話を聞いても「使う事はない」ということですが、だからと言ってそれが必ず正解ではないです。

 ご自身やお子さんとルールを作って処分を決めるのが一番合っている方法 だと私は思います 。
お子さんと相談して、「復習に使ったりまた読み物として活用したいのであれば残す」というように決めてみてください。

tomomi
  ただ、我が家では一度もなかったです。
長男に関しては、6年間一度も見なかったです!
ですので、すぐに我が家では処分しています!

まず学校から事前の連絡なしに「前の学年の教科書を持ってきてください」と言われることはありません。

必要な残す教科書などに関しては連絡があるはずなので、必ずおたよりを確認してくださいね。

中学受験をする場合は、4年生から6年生の教科書を残しておいた方がいいです!

ノートやプリントは?

ノートやプリントも、特別必要にはなりません。

1年間頑張った「あかし」ではありますが、その頑張りはしっかり見てあげてその場で頑張りを認めてあげるだけで充分です!

国語や算数ではノートを何冊も使うので、全部残しておくのはとても大変な事。

見ることもない物を残しておくのは、時間や労力、スペースがもったいないですよね!

捨て方

  1. 名前が書いてあるので名前の部分を切り取るか、塗りつぶす
  2. まとめて縛る
  3. 古紙回収に出す

教科書やノート、プリントは古紙に出してOKです。

個人情報が書いてあるので、名前の部分だけ切り取っています。

春休みに持ち物の整理をするのが最適な時期

春休み前に持ち帰った荷物で家の中が散らかっていませんか?

習字や絵具道具、鍵盤ハーモニカなどたくさん持ち帰った荷物の整理方法はこちらをご覧くださいね!

たくさんの道具を持ち帰ったら、そのままにせずにすぐに中身を見直して点検します 。

ここポイントです(^^)/

そのままにして、新学期を迎えると慌てて中身を確認する事になってしまい…

「あれが足りない。これが足りない。」とバタバタする事になり、とても疲れます。

すぐに確認して、足りない物は早めに購入していつでも準備OKな状態にして保管します。

\ 春休みは短いのであっという間に新学期 /

環境が変わる春は、ワクワクがある反面でちょっとしたストレスを感じる時期です。

家が整理されていないと、心も落ち着かずに精神的にも疲れます。

不要な教科書や、道具を整理できる時期なので子供と一緒に考えながら処分を決めるといいですね!

子供の意見も取り入れながら、親の都合だけで決めないように注意しましょう 🙄 

まとめ

\ 使い終わった教科書やノートは捨てても大丈夫 /

小学生のうちは特別見返す必要もないので、お子さんの勉強具合を見ながら処分してOKです。

中学受験をするのであれば、4~6年の教科書は捨てない方がいいようです!

春休みが整理のチャンスなので、子供と一緒に必要か?不要か?を考えながら取り組むことをおすすめします 😉 

親の都合で勝手にやってしまうのではなく、一緒に取り組むことで整理する気持ちも芽生えます。
自分で判断ができる子にするチャンスです!

子供の自立のためにも、ぜひ春休みに整理して新学期の準備を始めましょう~(^^)/

tomomi

tomomi
なんとなく漠然とした日々に不安や不満を抱えていたあの頃。本当に自分がしたいことが明確になっていなくて不安を抱えながら時間を切り売りして働いていました。

あることをきっかけにシンプルな暮らしへと移行し、モノや自分と向き合い少しずつ暮らしを整えて、今では心もシンプルに豊かさを循環しながら私らしく暮らしています。

暮らしを整えながら、たくさんの学びをしたことで本当の人生の目的を思い出したようでした。

自分の人生に責任を持ってどう進んでいくか?

今は幸せを受け取れる体質へと改善をするプログラムを運営し、願望を達成するためのサポートをしています。

現実を変えるためには、自分のあり方を変えることです。
大切なことに気がついた時に、現実は大きく望む方にシフトしていきます。

ここまでにどのように辿り着いたかは、私のプロフィールをご覧くださいね!

限定プレゼント

Youtube

チャンネル登録はこちらから↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください